似顔絵作成しました!!

今週初めに大阪北部で大きな地震がありましたが、かなり揺れましたね。びっくりしました。
自分の中ではグラっと来たときの段取りを準備していたつもりですが、実際に揺れてみると、ただその場ですくんだだけ。
何もできませんでした。
我が家では地震の実害はありませんでしたが、もしライフラインが寸断されたときのために、家族一人ひとつずつ【備災リュック】なるものを用意しました。
私はほとんど何もしていませんが。。。
あなたもそろそろ【備災】をはじめておいた方がいいかもしれませんよ。
あらためて今回の大阪北部の地震で被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。
今月初めに、昔からお世話になっている理学療法士から似顔絵の依頼を受けました。
教員時代には上司と部下の関係だったこともあり、我がブログでも登場されています。
ずばり──
──この方です。
今年に入り【生活支援リハビリテーション研究所】を設立され、法人代表として活躍されている本村先生です。
依頼内容は、研究所の名刺に挿入する似顔絵を描いてほしいというもの。
久しぶりの依頼で腕が鳴りましたが、何せ初めての目上の方。
似顔絵とはデフォルメそのものですが、やりすぎると失礼にあたることもありますので、バランスが大事。
勝手に四コマ漫画で好きに描いておきながら今さらな感じですが──
進捗しては提示を繰り返し、最終的に完成したのが──
——はいドン!!
下のイラストは依頼を受けてすぐに描き上げたんですが、なにせご自分の手技を【エビス法】と名づけていらっしゃるので、何の躊躇もなくエビス姿にしてしまい、ご本人から「いやエビス抜きで」とのご注文をいただきました。
でも絵ヅラは気に入っていただき、採用していただきました。
そうしてエビス抜きで描いたのが──
優しくて頼もしい雰囲気が漂っていると思いませんか?
我ながらうまく描けました──。
こちらもめでたく採用となりました。いや~めでたい。
ちなみに本村先生は、事業の一環として【国試塾】も手がけておられ、理学療法士を目指している生徒を募っておられます。
今のところはメールでの応募のみとなっており、以下がアドレスとなります。
evisulabo★gmail.com
上記アドレスの★を@に変更してどしどしご応募ください。
でもやっぱりメアドもエビスがらみですねw
それと並行して、私の妹からも、彼女が開業した治療院のチラシに入れる案内マップのデザインを手がけておりました。
それがこれ。
──違った。
これボツになったやつです。
妹から「会葬のご案内かい!」と即座に却下されました。
確かにしめやかな感じだし、何より目的地がないww
本村先生と比べてこの扱い方の違いww
で、「しかたなく」訂正したのがこれです(酷)。
なかなかアーティスティックになりました。
打って変わって依頼主もご満悦♡
でもこれパワポで作ったんです。
ちょっとスゴイでしょ。
いいソフトを使えば最短で作成可能なんですが、なくても工夫次第で何とかなります。
後はセンスですね(ボソ)
というわけで、とにかく何でも一度はお受けしますので、お気軽にお申し付けください!!
-
前の記事
閉じ込め症候群 2018.06.18
-
次の記事
案内地図(カワイイ版)作りました。 2018.07.03
地図、素敵ですねー!
私の事業所の地図も作ってもらえますか?
阪急岡本駅からのご案内が難しく、よく「向かってますが、たどり着けませーん!」とお電話をいただくので、分かりやすい地図はないかいな、と思っていたのです。
あと、会社のコーポレートアイコンなんかは、手がけられますか?何か見本とかありますか?
ありがとうございます!!
『難しい』と聞くと、俄然腕がなるなる法隆寺。
早速サンプル作りますので、送りましたら品評してください。
コーポレートアイコン初めてですが、面白そう!一度任せてもらえますか?
最終的にボツでも構いませんので、よろしくお願いします。
うわーお!
ありがとうございます!
サンプル作ってもらえるんですか?!
嬉しいです。
コーポレートアイコンも、一回色々とやっちゃってください(笑)。
了解です!!