斬新なむくみの効果比較。

突然の身内の話で恐縮です。
私には妹がいるのですが、看護師の知識を活かして徒手リンパドレナージの施術サロンを開いています。
パンフレットに使用する案内地図作成なども手伝ったのも最近の話。
開設からまだ数ヶ月で、固定客がつくなど、徐々に軌道に乗りつつあるようで、これからいろいろな壁にぶち当たるのでしょう。
ある日、サロンの広報で使う施術の効果判定の写真を吟味して欲しいと、妹から依頼を受けました。
いわゆるビフォー・アフターですね。

実際吟味してみると、二枚の写真の間で、光源の角度や照度などの条件はそれほど差異はなさそうです。
同じ条件でこれだけビフォーアフターで違いが出れば、広告として充分使えるんじゃないかと答えたところ──
「兄ちゃん実はこれどっちも施術前やねん(;^ω^)」とのお言葉。
とっさに意味が解らず事情を訊いてみると、この左右の写真は治療開始当初と開始2週間後のどちらも施術前に撮ったとのこと。
施術後に撮るのをすっかり忘れていたんだとか。
妹の話の通りだと完全にミスなわけですが、私はこの比較に妙に斬新さを感じてしまい、自分が自費で開業した場合はこの手法をいただくことにコッソリ決めました(悪)。
まあ、火を見るよりも明らかな効果を出さないと意味ないんですがww
他にもアザ消しとかにも手技が効果あるみたいで、妹が利用者に許可をとって写真を提供してくれました。
恐るべし徒手リンパドレナージ。
自分も習いに行こうかと受講料を妹から聞いて目が飛び出ましたw
とてもじゃないが手が出る金額ではありません。。。
今回は効果比較のやり方を勉強できたことで良しとしましょう。
ちなみに彼女のサロンのブログはこちら。
ご興味ある方はぜひ見てやってください。
-
前の記事
怖いのは熱中症?それとも水中毒? 2018.08.09
-
次の記事
【コミュニケーションスキル】iメッセージ 2018.08.26
Advertisement
Author:あっちゃん 投稿一覧
ある時はイラスト描き、そしてある時は国試塾塾長。
ちょっと変わった理学療法士です。
セラピストやセラピストを目指す学生にだけではなく、一般の方にも役立つリハビリ情報を発信します。
趣味はロードバイクとジョギング。
コメントを書く